「名物・好物甘茶香。」
お線香製造の本場淡路島。自然に囲まれたお香の町は淡路島の西海岸にあります。
創業明治38年淡路梅薫堂の江井お線香工場では昔ながらの手作り線香製造、機械での自動製造工程を見学・観光をして頂けます。
■アクセス・営業時間
午前九時から正午、午後一時から午後四時まで。
盆、彼岸、年末年始、祝祭日、日曜日、第二・第四土曜日はお休みさせて頂きます。
■見学所要時間
約20〜30分です。団体様でご予約頂ければ案内人がついてご説明させて頂いております。
■お線香製造などの体験と工場見学(予約制:電話0799-86-0065)
想いを馳せて ふと立ち寄れる チソウギャラリー 予約:不要。料金:入場無料。
ギャラリ―では先方さま、ご自身・・・目配り、気配り、様々な想いを馳せる豪華なものからシンプルなものまで美味しいメニューがずらりと並んでいます。
きっとお気に入りが見つかるはず。思いを馳せて走らせ、1度足を運んでいらっしゃいませ!!
大人のお線香職人体験(盆切・生付)2名様〜(要予約)/@5,500円(税込)。
大人のお香づくり体験(お香持ち帰り可)2名様〜27名(要予約)@5,500円(税込)。
【本格】大人のお香づくり体験(お香持ち帰り可)2名様〜8名(要予約)@13,200円(税込)。本格は本格的なお香原料の粉末を使います。大人のお香づり体験は液体の香料を使います。
大人の匂袋づくり体験(匂袋持ち帰り可)2名様〜(要予約)1袋5,500円(税込)。
■所要時間
お香づくり体験(お香持ち帰り可)2名様〜/全員で約60分。
お線香職人体験(盆切・生付)2名様〜/@約10分。団体様で所要時間などのご相談は電話0799-86-0065へお問い合わせください。
匂袋づくり体験(匂袋持ち帰り可)2名様〜/全員で約30分。
2024/9/23 現在.
■淡路梅薫堂まで車でお越しには
津名一宮インターから車で約16分、
北淡インターから車で約18分かかります。
■工場の間違えに注意
ご予約をして頂いた方は、責任をもって当日地図をよくご確認してお越し下さい。
弊社では事務所と工場が違うため数名の案内人が工場でお待ちしておりましても、観光バス運転手の独断で間違った他社へご案内、弊社ではキャンセルのご連絡を頂けず予定時刻を経過してもそのままお待ちしている事が起こって困っております。津名一宮インターで降りた際には特にご注意下さい。
○津名一宮インターを降りた場合、高速降りた所の信号を右に曲がりそれから4つ目の信号を左に曲がり、海岸線を真っ直ぐ進んで一つ目の町の黄色い看板を目印にお越し下さい。
○北淡インターを降りた場合、インターを降りて右に下り最初の信号を左に曲がり海岸線を走ります。それから2個信号を真っ直ぐ進んで海岸線を走って一つ目の町の淡路梅薫堂の看板を目印にお越し下さい。
【駐車場】 淡路梅薫堂江井工場【駐車場】約10台。
大型バス駐車可