神さまと仏さまの好物から始まるお正月…
魔がさす。魔は暗部や汚れた所から入る。
良い事がないと思っていると魔女が心に巣を作ってしまい、ゆっくり子作りして子孫が繁栄してしまう…
そして貧乏神が宿って背負ってしまい、心も体も重く感じるようになるといわれる…
そんな時には神聖な甘露に例えられる神様の好物、お清め甘茶香。
新年、お正月にお線香初めで仏様の好物から始まり仏様のご馳走「甘茶香」を供えて縁起を正して始めると、よい縁がよい縁を連れてくる。
仏様のご馳走を晴れて豪華にお接待。
好物には好物が…晴れには晴れが…
天には供えたもので御利益の違うものが降りてくる。
それは因果関係から広がる。
原因があって結果がある、そして行いの果に応じた報いがある「因果応報」。
新年の初めに投げた行為は、水面でいえば波紋になりよほどの事がないと向こう岸に1番最初について結果をもたらす。

新年から純粋に始める神聖な神様の好物お清めお香、甘茶香。
お願いを叶うといわれるお線香 「甘茶香」
。

仏様の好物、甘茶香と一緒に松竹梅の一つ紅白、梅の豪華な絵ローソク(手書き)、仏さまの好物植物性を普段の白いローソクと違う晴れの特別なお接待として神様、又は仏様をご馳走でもてなすとより善い新年の縁起で始まります。
営業時間
9:00〜12:00。
13:00〜16:00。
休日
日曜日。第二・第四土曜日。年末年始。盆。祝祭日
淡路梅薫堂
アワジバイクンドウ
Awaji-Baikundou
電話:0799-86-0065
メ―ル:awaji-baikundo@iris.eonet.ne.jp
住所:兵庫県淡路市江井
事務所:2845-1
工場:2738-2