明日を明るい日とするには今日を精一杯生きること…
楽は悪魔の投げた甘い餌で簡単なことも苦痛に変わる…
芸を磨く
損得だけで暮らしていると、人生を楽しむゆとりは持てない・・・
手入れ
一水四見・・・
絆・・・
おめでたい松竹梅
お正月
男と女
手水の作法(京都大神宮さん)・・・
秋を意識したお線香・お香
安心から得るもの、失うもの・・・
お願い事を叶える伝統・原点の旅、淡路島旅行
祈り
千利休。自分を十字架に、精一杯のおもてなし
神様は好物以外は受け取らず…
明日こそは
幸せを開く「恵比寿さまの好物、慈悲甘茶香」
大阪城を眺める三匹の鳥
神さまと仏さまの好物から始まるお正月…
自分にとって陰の美味しい店を知る
皆が極楽へ行くのなら、赤鬼・青鬼もリストラ…
陰気な和の薫りと陽気な洋の薫り
人は結果を喜ぶ人と、行為を喜ぶ人がいる
化粧品より高価なお線香やお香を使うと美しくなる
お線香とお香の使い方
蝋燭の長さは…
山
お線香、侘び寂び教育