【※現在、淡路梅薫堂江井工場の体験予約お受けしておりません。ご予約の再開は未定となっております。】 |
お誕生日会のお知らせ! 4月8日(土)は仏様の誕生日。 良い甘茶香を手に入れお祝いしましょう。 |
![]() ![]() |
線香 贈答 店舗 線香 ギフト 店舗 のし名入れ包装可 手提げ袋サービス
|
|
![]() |
|
新着情報 現在、淡路梅薫堂江井工場の体験予約お受けしておりません。ご予約の再開は未定となっております。 ・タブレット�・スマホで画面が見えにくい場合、メニューからPC版サイトに✓してみてください。 ・江井の町を走り回ったトイプードル伝説に因んで2019/1/11大人のお香づくり体験《トイプードル型》を追加しました。 動物などの大きなお香を作るのに二人前での体験も可。 |
![]() |
![]() ![]() |
「本場淡路島のお線香工場見学・体験など"当日のご予約"をご希望の場合にも、1度本社事務所電話0799-86-0065へお問い合せ下さいませ」。 ![]() 「いにしえ逍遥~タカラジェンヌ」 月組 蓮つかさ様に"大人のお香づくり体験"をしていただきました。 ![]() ![]() 淡路梅薫堂江井工場の新しい看板が完成しました。 お香 ようこそ ようこそ |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() お香づくり体験(お香持ち帰り可)2名様~/全員で約60分。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お線香職人体験(盆切・生付)2名様~/@約10分。 団体様で所要時間などのご相談は電話0799-86-0065へお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 匂袋づくり体験(匂袋持ち帰り可)2名様~/全員で約30分。 ![]() |
||||||
■淡路島観光スポット。淡路島へのご旅行におすすめ”大人の体験”。
|
||||||
グルメな皆様にもおすすめ伝統文化体験。 |
||||||
|
||||||
あなた好みにどこまでも自由なお香づくり まずは色を決め、時間をかけてお好みの香りの探索すればほぼ完成。 あとは楽しく混ぜて伸ばして型で抜くもよし 丸めてもよし、自由に楽しめばお香の完成! 楽しみ方もあなた次第! 柔らかかったお香も約1週間経てばしっかり固まります。お土産としても喜ばれることでしょう。 玄関先で、化粧室での香りとして、一日の疲れを忘れさせてくれる香りとして飾ったり、焚いたり、思う様に香りをお楽しみください。 ![]() 〇体験の流れ ![]() お香の色を選択後、すり鉢などを使い、原料を練っていきましょう。 ![]() ![]() 講師が親切丁寧に指導するので、初めてでも大丈夫。 しっとり大人の体験です。 ![]() ![]() さまざまな香りを自分好みで調合できるんです。 お気に入りの香りが必ず見つかります。 ![]() ![]() 伸ばしたお香を型抜きで抜いて自由にアレンジすれば完成です。 貴方のお好みで、センスがキラッと光る瞬間です。 ![]() ![]() 体験完了です。大きさにもよりますが、約10個ぐらいお気の持ちのいい、自分の手づくりお香を持ち帰りできます。 ![]() ![]() 1週間ほどで固まります。 お部屋に飾ったり、焚いたり、忍ばせてりと香りを堪能しましょう。 ![]() ![]() |
||||||
〇体験の流れ ![]() 職人のみに許された、伝統の線状にしたお香を盆に切り移す作業。 講師の説明と手本をみて体験していただきます(盆切)。 ![]() ![]() それぞれが大切な作業。 盆にのせたお線香を竹べらで切ります。
|
||||||
|
||||||
〇体験の流れ ![]() 西陣織のご用意してあります袋から、お好きな柄と色をお選びいただきます。 ![]() ![]() 説明と香りを聞いて見てお気に入り、想い通りの配合をしていただけます。 ![]() ![]() 香りはさじ加減ひとつで無限に広がるオリジナルの香りができあがります。 8種類以上の中から合わせた原料を袋に詰めて紐で結びます。 ![]() ![]() そして体験完了です。体験のお気に入りを詰めて結んだ匂袋はお持ち帰りしていただけます。 |
||||||
■スタッフ ![]() 体験では親切丁寧にスタッフがご説明させていただきますのでどうぞご安心ください。 |
■チソウギャラリー 線香・お香を製造販売している淡路梅薫堂ではお線香職人体験、お香づくり体験、匂袋づくり体験ができます。 アクセス 淡路島観光スポット!9月・10月・11月の関西旅行!手作り関西淡路島お香体験・淡路梅薫堂江井工場(日本・兵庫県・淡路市)
|
||||||||||||
|
||||||||||||
■その他条件 雨の日でも大丈夫!グループで楽しむ。家族で楽しむ。カップルで楽しむ。現地ガイドつき。 淡路島体験学習・淡路島体験教室・淡路島体験観光・淡路島体験型屋内施設・淡路島体験スポット・兵庫の観光スポット。
|
|
■淡路梅薫堂江井工場の駐車場
![]() |
![]() |
【北淡IC、又は津名一宮IC】方面から 1台限定お客様駐車場(斜面) |
【西淡三原IC】方面から 1台限定お客様駐車場(斜面) |
![]() |
|
【北淡IC、又は津名一宮IC】方面から江井に入った場合の江井工場前のお客様駐車場(工場手前右側にあります。) |
【西淡三原IC】方面から江井に入った場合の江井工場前のお客様駐車場(工場過ぎた左側にあります。) |
![]() |
|
淡路梅薫堂江井工場【駐車場】約10台。 大型バス駐車可 |
■飛行場から高速バスをご利用の場合
大阪国際空港(伊丹空港)(空港リムジンバス) ⇒ 三宮(淡路交通西浦線) ⇒ 淡路島
「本場淡路島のお線香工場見学・体験、"当日のご予約"をご希望の場合にも、1度本社事務所へお問い合せ下さい。」 電話0799-86-0065 ご予約・お問い合わせは上記の電話番号から、または予定日までにお日にちがある場合には、下記の入力フォームからお手続きください。 ※項目は全てご記入ください。 ![]() (上記をクリックすると入力フォームに移動します) |
|
||||||||||
(淡路島お香・お線香体験と工場見学/淡路梅薫堂 最初の画面へ) ![]() |