四十九日,49日,法事,法要,年忌,供養,功徳

四十九日,49日,法事,法要,年忌,供養,功徳

初七日、四十九日まではご先祖様の供養。49日法要後の年忌法要・法事/淡路梅薫堂

淡路梅薫堂 株式会社
-Awaji-Baikundou-



お線香 仏様の喜ぶ好物仏様のご馳走甘茶香。新盆初盆お供えに

初七日、四十九日までの法要はご先祖様の供養。

49日以後の年忌法要・法事はご自身のためでも・・・


四十九日
までの法事はご先祖様を救うために施すものです。
三十五日には閻魔大王の裁きを受け、四十九日には次に生まれ変わる場所が決まっているそうです。
四十九日後の法事追善供養といい、道徳的に善い事を追加して死者の冥福を祈る意味もありますが、皆様に集まって頂き食事などを皆様に盛大に振舞い施して、今度はご自身が餓鬼餓鬼貪って餓鬼道に落ちないように善行・功徳を積むことでもあるそうです。

なので施しの主『施主』といいます。
長い間培われてきた知らない内に人々に施し、貪りから救われる習慣を備え付ける智恵でもあります。


幸せを広げる仏の化身仏様の好物甘茶香を盛大に振舞ってあげてください。


49日の法要に至るまでのお供え物の表書きは御霊前(浄土真宗は御仏前)。


49日の法要からの表書きは御仏前。

・ お線香のこと 

・ 清浄甘茶香のこと

・ 香典のこと

・ お墓参りのこと

・ 法事法要仏事マナー

・ お盆の始まり

・ 「喪中ハガキが届いたら」


(お線香お香/淡路梅薫堂 最初の画面へ)

四十九日,49日,法事,法要,年忌,供養,功徳

四十九日,49日,法事,法要,年忌,供養,功徳

贈答品お供え、お線香お香 淡路梅薫堂

淡路梅薫堂 株式会社
-Awaji-Baikundou-

656−1531 兵庫県淡路市江井2845−1

TEL(0799)86−0065           FAX(0799)86ー0224

E-mail awaji-baikundo@iris.eonet.ne.jp


Copyright © Awaji Baikundou Co., Ltd. All rights reserved.