 |
 |
 |
瑞雲二段 紙箱 No.814
ずいうんにだん かみばこ
箱寸法・縦×横×厚(CM)
31.5×14×3
|
五種セット袋入 No.816
ごしゅせっとふくろいり
箱寸法・縦×横×厚(CM) 16×25×3
|
フラワーセット No.815
ふらわーせっと
箱寸法・縦×横×厚(CM) 16.5×25×4
|
自然な香りのお線香
「成仏へ、運ぶ2種類の瑞雲」
|
優しいハーブの香り
「リフレッシュ幸せ招く生活の知恵 」
|
五種類の色と香りが楽しめます
「爽やかな花香りの持て成し五重奏」
|
|
 |
 |
 |
白檀塗箱 No.851
びゃくだんぬりばこ
17.5×8×3.7
|
沈香塗箱 No.852
じんこうぬりばこ
17.5×8×3.7
|
三点セット No.853
さんてんせっと
18.7×28×4.8
|
柔らかな白檀のお線香。
女性的な柔軟な香り
「母の優しさ楽を与える」
|
上品な沈香のお線香。
男性的な格式ある香り
「父の厳しさ苦を抜き去る」
|
香道主原料、白檀、
蘭菫薔薇の花かおり、竹炭
どなた様にも喜ばれる
「お線香は重宝されます」
|
|
 |
 |
 |
瑞雲2段桐箱入 No.854
ずいうんにだんきりばこいり
32×12×4.3
|
香喜塗箱 No.880
ぬりばここうき
33.6×15.6×4.8
|
沈香華仙 桐箱 No.855
じんこうかせんきりばこ
32×12×4.3
|
2種類の昔ながらのお線香
「成仏へ、運ぶ2種類の瑞雲」
|
香り喜ぶ、持て成す慈悲心
「可憐、清潔な香り」
|
沈香の広がる残り香が、
「人に、心に潤いを与えてくれます。」
|
 |
 |
 |
筒型 沈香・白檀セット No.846
つつがたじんこうびゃくだん
22.4×19×5
|
白檀香花木 桐箱 No.847
こうかぼくきりばこ
18.7×13×4.7
|
沈香花水木 桐箱 No.848
はなみずききりばこ 18.7×13×4.7
|
線香立てとしてご使用できる筒型タイプ
「壮厳、厳粛な空間に」
|
人が求める香り
「自然天然癒し安らぎ」
|
通のみぞ知る
「沈香を知る人にお薦め」
|
|
 |
 |
 |
白檀 塗箱 No.870
びゃくだんぬりばこ 33.6×15.6×4.8
|
白檀日本桜 桐箱 No.873
きりばこびゃくだんにほんざくら
34×16.5×3.8 |
沈香花水木 白檀香花木 塗箱No.872
じんこうはなみずきびゃくだんこうかぼく 33.6×15.6×4.8
|
香りの贅沢
「相手様への本物白檀の使い」
|
マイルドな白檀の香り。
「謙虚、純粋控えめな香り」
|
天然沈香天然白檀使用
「自然香木を線状にしたような線香」
|
|
 |
 |
 |
芳翠香5束 桐箱No.804
ほうすいこうごたばきりばこいり
28.6×11×5.7
|
雲井 塗箱 No.850
くもいぬりばこ
22×15.6×4.8
|
白檀香花木 塗箱 No.805
びゃくだんこうかもくぬりばこ
22×15.6×4.8
|
大空へ羽ばたくような
「香り芳しい」
|
大空遥かなる所へ
「真心に手の温もり添えて」
|
自然の好きなあの人へ
「天然白檀贅沢使用」
|
|
 |
 |
 |
瑞運 塗箱No. 875
ずいうんぬりばこ
33.6×15.6×4.8 |
沈香 塗箱No. 871
じんこうぬりばこ
33.6×15.6×4.8 |
沈香錦松梅 桐箱No. 877
じんこうきんしょうばい
34×16.5×3.8 |
天然白檀の落ち着いた名香。
「上質豊かな伝統の香り」 |
沈丁花のような芳しい香り
「気分を落ち着かせ大きな寛容を」 |
香りも微笑む、豊かに満ちる
「豊かな暮らしを香りと共に」 |
|
 |
 |
 |
沈香宝山 白檀香花木 塗箱 No.874
じんこうびゃくだんせっとくろぬり
33.6×15.6×4.8
|
沈香梅古木 塗箱 No.876
じんこううめこぼくぬりばこ 33.6×15.6×4.8
|
沈香宝山 塗箱 No.878
じんこうほうざんぬりばこ 33.6×15.6×4.8
|
良質の沈香と白檀のデュオ。
「どちらもご先祖様に恥じない贈り物」
|
沈香それは仏の使い
人を救うために現れた物
「馥郁とした沈香の素晴らしい香り」
|
沈香、漢方薬をまぜ奥床しく広がる、
初盆・お盆・お彼岸にご先祖様へ。
「心に活力、明日の元気」
|
|